商売としての経営学研究者

経営学の研究者を商売にするということにまつわるあれこれを考えてみる場です。

経営学の方法論の参考文献

いきなりですが、研究方法(research methods)にはそれぞれ強み・弱みがあり、それらを実際に使って研究してみることで、適材適所(あるいは最適な組み合わせ=混合研究法)ができるようになると執筆者は考えています。 いちおう研究関心のところに「研究方法…

国際学会発表(経営学):ネットワーキングと就活

皆さま、お久しぶりです。 イナダです。早いもので博士課程も最終学年になり、おかげ様で4月から京都の某K大学(京大ではありません)の講師(いわゆるassistant professor)に内定しました。ベンチャーや中小企業についての講義を担当します。 さて、とても…

先達に学ぶ_Day1:Tucci et al. (2019). Discovering the Discoveries: What AMD Authors’ Voices Can Tell us

さて98日ぶりのブログです。久しぶりに連絡をもらったり、会ったりすると、わりとブログのことを覚えててくださる方がいらっしゃいます。 そういうきっかけがあると「ほな、たまには、いっちょ書くか」と思うので、書いてみます。 (いつもながらBGMはアニソ…

先達に学ぶ:Hambrick (2007)_day2

ご無沙汰しております。 そろそろ長かった梅雨も明けそうで、暑くなりそうな気がしている執筆者です。庭のゴーヤを1つ収穫しました。 さて前回の記事は49日前に書いたそうです笑。どうも論文とかは自分が読んで分かった(気になったら)満足してしまうので、…

先達に学ぶ:Hambrick (2007)_day1

皆さまご無沙汰しております。 投稿が1ヶ月おきになりがちな執筆者です。 どこからか「ブログの更新楽しみにしてるで!」というような声が聞こえてきた気がしたので、(気のせいでないことを祈りながら)眠い目をこすりながら書いてみます。 もちろんこのブ…

記事を読みながら考える:楠木20200421

お久しぶりです。先日「執筆者について」を改訂したので、もしお暇があればお読みくださいませ。最近の研究・実践プロジェクトについても加筆しております。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com さて今回はいつもと趣向を変えて、Web記事にコメントを挟み…

About the author

Name Takahiro (Taka) Inada I'm currently working as a researcher in the field of management. Keywords Entrepreneurship, Technology management, Management science, Research method, Platform business, Start-up companies, Place creation Short…

先達に学ぶ:Bartunek (2007)_2

皆様こんばんは。 前回「次回に続く」と書きながら、かれこれ65日が経過しております、、 academic-dokusho-memo.hatenablog.com さて、前回の続きです。といっても執筆者自身もうろ覚えですが笑、いつもながら”研究と実務のギャップ”に関連した論文の紹介だ…

先達に学ぶ:Bartunek (2007)_1

皆様こんばんは。珍しく連続で更新している執筆者です。 さてご覧のとおりブログ全体のタイトルを「アカデミックな読書メモ」から「商売としての経営学研究者」へと変更しました。 最初は読書メモ(現在270冊ほど)を載せようと思っていたのですが、なんとな…

商売としての経営学研究者:Rousseau (2006)

大変ご無沙汰しております。 前回の記事は82日前だそうです。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com この「商売としての経営学研究者」というシリーズは147日前だそうです。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com ほぼ5か月ぶりとは、、 実は上記の記事を…

写真で振り返る滞在:ロッテルダム (Day3)

少し間が空きましたが、オランダ(ロッテルダム)の大学、建築を振り返り、今回はその他、滞在で気づいたことをばーっと書き連ねます。 まずは滞在中に見つけた本たちをご紹介。 まずはみなさんご存知『はらぺこあおむし』の絵本です。 オランダ語を解する知…

写真で振り返る滞在:ロッテルダム (Day2)

さて、前回はエラスムス大学ロッテルダムを紹介したので、今回はロッテルダムで見つけた建物を載せておきます。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com (BGMはいつもながらアニソンです。GARNiDELiAの「SPEED STAR」を聞きながら。「劇場版 魔法科高校の劣…

写真で振り返る滞在:ロッテルダム (Day1)

執筆者は、サマースクールに参加するべくロッテルダムに1週間ほど(8月下旬)滞在しましたので、今後滞在される方の参考になればと思い、写真も交えつつ振り返り、まとめます。 4年前ぐらいのスマホで取ったものなので、画質は期待しないでください。 あと視…

商売としての経営学研究者:浅川 (2019)

皆様こんばんは。 いきなりですが、執筆者は「組織学会」という日本最大の経営学会の会員でして、年会費(安くない)をお納めしています。その特典として、学会報告ができる、学会誌「組織科学」に投稿できる、そして「組織科学」が郵送されてくる、といった…

商売としての経営学研究者:楠木 (2010)

前回の記事から16日が経過したようです。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com 今日は「はてなブログ」の開発者さんにお話を伺う機会があり、現在に至る経緯や設計への思いを伺うことができました。この場を借りて感謝申し上げます。(オフィスは京都の御…

商売としての(以下略):Amabile et al. (2001)

前回の記事↓で中間報告として一応まとめてみました。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com 研究というのは先人のつけてくれた道(あるいは滑走路)の上を進んで、さらにその先に道をつくること(この部分が学術的な貢献となる)だと思うので、この「商売と…

商売としての経営学研究者:中間報告 (Day1)

「商売としての経営学研究者」というタイトルで、5記事ほど書いてきました。ありがたいことに、各所からご意見・ご助言をいただき、少しずつこの試みに輪郭が付与されつつあるのかなーと感じておる今日この頃です。この場を借りてお付き合いいただいている皆…

商売としての経営学研究者 (Day4.1)

前回のよく分からないブログ↓の続きです。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com 「商売としての」というキーワードなので、やはり考えるべきはお金を含めた対価、報酬のこと。この部分は会社員employeeや大学教員であれば、お給料が毎月一定額もらえるので…

商売としての経営学研究者 (Day4)

ちょっと別の場所にメモを書いたのですが、あまりまとまりきらなかったので、ここで書きながら自身の思考を整理したいと思います。 まず、経営学研究者は"Platform individual"になれるのではないか、ということです。 なんじゃそら?という声にお応えして、…

商売としての経営学研究者 (Day1.1)

少し変則的にDay1.1としてみました。下記投稿の続編という位置づけです。 academic-dokusho-memo.hatenablog.com まず、経営学研究者の収入源(生活費、活動資金)は下の二本柱でしょうか。 ・授業料 ・研究費(国から) で、下の2つの疑問が湧いてきました…

商売としての経営学研究者 (Day3)

なんだかんだで第3回です。(どうも経営学とか研究者像について色々と言わないと気が済まないような、執筆者のようです笑。それなりに需要があると信じて、アニソンメドレーを聞きながら) 今回は「慣れ」ということについて。 先日まで東京暮らしで、とある…

商売としての経営学研究者 (Day2)

先日、祖父母の家の近くにあるロート製薬本社の近くをぶらぶら歩く機会がありました。(今は本社ではないかもです) goo.gl この辺りは一応「東大阪」と呼ばれる町工場の多いエリアで、周囲にもなんとか製作所とか、なんとか鉄工所とか、なんとか化学とか、…

挟土秀平 (2012)『左官 挟土秀平の生きる力』六耀社 (Day1)

このブログのタイトルは「読書メモ」なので、書いてみます。日頃は読んだ本の抜き書きをEvernoteで書き、Wordファイルに保存しているイナダです。(今日の数えたところ259冊分ありました。わお) *執筆者について academic-dokusho-memo.hatenablog.com 初…

商売としての経営学研究者 (Day1)

「経営学研究者を目指して」と書いたものの、イマイチどういう職業あるいは商売なのか分からん。。という問題意識に基づき、少し考えてみたいと思います。 研究者としての立場からビジネスや企業(あるいは起業)の現場と関わることの重要性や難しさについて…

執筆者について

(20190512作成) (20200404更新) (20200820更新) (20200920更新) (20201214更新) 名前 イナダタカヒロ 経営学分野の研究者として日々研鑽中。 キーワード 起業家論、経営科学、研究方法論 プラットフォーム・ビジネス(場づくり) 略歴 奈良の国立…

執筆方針 (Day1)

この度、実験的に「アカデミックな読書メモ」というテーマで記事を書くことにしました。それに際して、それぞれの記事に通底する理念や哲学(そんなたいそうなものではなく心構えぐらいかな)のようなものをここに記します。 執筆者のプロフィールはこちら 1…